本セミナーはWebセミナーです
ツールはSPEAKERSを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
この日のセミナーで学べるポイント
企業にとって必須となっているIDaaS(認証基盤)。しかしIDaaS導入の前に”ID管理”を行う必要があります。SaaSであればID連携は比較的容易ですが、スクラッチのWebシステム、オンプレシステムだと連携は困難です。今日はこの課題に切り込んでいきます!
本セミナーは 2023年 10月 19日(木)に開催されたセミナーの再放送です。
増える、クラウドサービス
テレワークの普及もあり、企業では様々なクラウドサービスを活用するようになりました。
・Microsoft365、Google Workspace などのオフィススイート
・Salesforce などのCRM
・BOX などのオンラインストレージ
・Slack、LINEWORKS、ChatWork などのビジネスチャット
・Zoom、Teams などのビデオ会議
・サイボウズ、Kintone などのグループウェアやWebデータベース
・コンカー、楽々精算、マネーフォワード などの経費精算
・ジョブカン、KING OF TIME などの勤怠管理
また、従来のオンプレミスの社内システム、業務システムも当然残っています。
アカウントや権限の管理が大変
このような状況の中、人事情報などを元に、全てのクラウドサービスのアカウントや権限を管理する必要があります。
具体的には、入社した社員のアカウントの生成、人事異動などによる所属や権限の変更、退職した社員のアカウント削除などを、タイムリーに行う必要があります。
「社内システムに連携できない」というID管理の課題
このような課題の解決には、「ID管理ツール」を利用します。
最近では、クラウドサービスとして「ID管理」の機能を提供するサービスも登場しています。
「ID管理ツール」内でID(アカウント)のマスタを管理し、社内で利用している様々なシステムに対して、ID(アカウント)や権限を同期させます。
また、人事システムとも連携します。
しかし多くのクラウドID管理サービスは、「SaaSとは連携できるが、オンプレのシステムや、スクラッチで開発したシステムとは連携できない」という課題があり、企業の統合的なID管理を阻害する要因になっています。
オンプレやスクラッチのシステムとも連携できる、国産クラウドID管理サービス「Keyspider」のご紹介
本セミナーでは、上記のようなID管理を取り巻く状況や課題について解説するとともにオンプレやスクラッチのシステムとも連携できる、国産クラウドID管理サービス「Keyspider」についてご紹介いたします。
プログラム
08:45~09:00 受付
09:00~09:05 オープニング(マジセミ)
09:05~09:45 GWまとめてキャッチアップ! あらためて学ぶユーザー認証・ゼロトラスト<6日目>~IDaaSの前提となるID管理、クラウドではない「社内システム」とどのように連携すべきか?~
09:45~10:00 質疑応答
※当日いただいたご質問は後日開催企業より直接回答させていただきます
テーマ
GWまとめてキャッチアップ! あらためて学ぶユーザー認証・ゼロトラスト<6日目>
~IDaaSの前提となるID管理、クラウドではない「社内システム」とどのように連携すべきか?~
日時
2025年05月02日(金)09:00~10:00
主催
かもめエンジニアリング株式会社
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー)
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。
会場
SPEAKERS(事前登録制)
当日にメールでURLをご連絡します。
参加料
無料